
突然のハゲ写真、申し訳ございません。
「俺と一緒だ…」
「このままハゲていくのは嫌だ。なんとかしたい」
あてはまったあなたは少し時間をください。
ぼくは21歳から6年間、若ハゲに悩まされてきました。若ハゲ、めっちゃ辛いですよね。
めちゃくちゃ悩んだ結果、この度AGA治療を始めることにしました。
若ハゲが治るのか治らないのか――
これからガチレポして、AGA体験記として記録していきます。
結果次第では、若ハゲは治せる!と証明し、あなたのAGA治療を後押しすることができるかもしれないので、温かく見守ってください。
始めた当初と治療1ヶ月目の頭皮写真がありません。
理由は誰にもバレずにAGA治療するつもりだったので、証拠を残さないようにしていたからです。
治療後の変化は文章で表現させていただきます!
・ハゲ・薄毛は本当に治療できるのか
・AGA治療を始めた理由
・AGAクリニックのレポート
余談
「どれくらいハゲてしまったんだろう」と思って、若いころの写真を探すと、高校生で額の生え際がわかる良い写真を見つけました。

高3の頃はまったくM字じゃなかったのに、9年の時を経て仕上がってしまいました。
ハゲたものは仕方ないので、治療頑張ります!
目次
ハゲ・薄毛は治療して本当に治るのか?

結論から言うと、AGAは治せます!
治療をするタイミングが早いほど治せる可能性が高くなります。
理由は、先に毛が生える抜ける仕組みを理解しておくとわかりやすいです。
AGAとはAndrogenetic Alopeciaと呼ばれ、端的に言うとハゲ・薄毛が進行する症状です。
AGAの発症は20代で約10%、30代で20%、40代で30%、50代以降で40%と年齢とともに高くなります。
残念ながらぼくは20代の10%に入ってしまいました笑
髪の毛が生えてから抜けるまでのサイクル

髪の毛は成長してから抜けるまで、一定の周期があります。
ですがAGAを発症すると髪の毛の成長を阻害して、充分に成長しないまま抜けてしまうのです。
早期治療の理由は毛母細胞にあり!

髪の毛をつくり出している、我々には神様みたいな細胞です。
AGAを発症すると、毛母細胞の数は徐々に減っていきます。
髪の毛をつくり出す元がなくなると、AGA治療をしても治すことが難しくなるんです……。
だからこそ!ちょっとでも「あれ?髪が細くなってないか?」と思ったら、一度診療してみるべきなんですよ!
【解決方法】投薬治療で発毛促進と抜け毛抑制

ここまでの話をまとめると、AGAは治療可能です。
ただし、毛をつくる毛母細胞が減ってしまうと再生が困難になるので、早い段階から治療すると、より髪の毛を取り戻せます。
現在ではほとんどのAGAクリニックで、発毛を促進するミノキシジルと抜け毛を抑えるフィナステリドの成分が入った薬を処方されます。
効果が現れるのは早くて3ヶ月、一般的には半年から1年と、長期間継続した治療が必要です。
でもこの先何十年も悩み続けるハゲを解決できるなら、1年なんて余裕で頑張れますよね!
ぼくがAGA治療を始めた理由

21歳で薄毛を自覚
「あれ? つむじ、薄くないか?」
親に内緒のなか、こっそり一人でスカイダイビングをするために泊まったホテルで薄毛に気づきました。
スカイダイビングの怖さより、21歳でハゲ始めた将来の恐ろしさが勝った瞬間です。
誰か慰めてほしいと切実に思いました。
22歳で他人からハゲ認定
1週間泊まりの内定者研修。人見知りなぼくでしたが、そこそこ有意義に過ごせていたころの3日目の朝、言葉のナイフで刺されます。
「ハゲてるやん」
唐突に発せられた同期の言葉はぼくの心を抉り、いい歳して大号泣する寸前でした。
以来、20代のほとんど毎日を、ハゲの悩みを抱えて生きています。
薄毛やハゲている人をディスるつもりはありません。
ですが、どうしても自分がハゲだと認めたくなかったんですよ。
なので秘かにAGA治療を始めることになりました。
誰一人、奥さんにすら話さず、投薬治療をしていましたが、クロネコ屋さんのAGA治療体験ブログを見て考えが変わりました。
自らのコンプレックスを公開して、同じ悩みを持つ人に勇気を与えている。
感動しました。
ぼくもブログをやっているので、治療経過を共有し、苦しい悩みを持つ方にAGA治療の背中を押す役目を担うため、ハゲ頭をさらす決意をしました!
【オンライン診療】ふくろうアイクリニック受診の流れ
ぼくが選んだのはふくろうアイクリニックです。理由は2つです。
①地方からでもオンライン診断をしてもらえる
②月額料金が他のクリニックに比べて圧倒的に安い
地方にはクリニックが遠くにあったりするので、通うだけでも交通費がかかります。
ふくろうアイクリニックは、ネットで予約してオンラインで診てくれるので、地方在住者に優しいクリニックです。
現代の技術にも感謝です。
AGAクリニック | 月額相場 |
G.グリーンクリニック![]() (ふくろうアイクリニック) | 3,000円~9,000円 |
AGAスキンクリニック | 3,400円~35,000円 |
湘南美容クリニック![]() | 3,000円~16,000円 |
Dクリニック | 15,000円~32,000円 |
AGAヘアクリニック | 5,500円~31,000円 |
AGAクリニックで有名なクリニックと比較すると、料金の差が歴然としています。
ぼくは27歳年収300万とゆとりのあるほうではないので、ふくろうアイクリニックの料金体系はうれしすぎます。
「AGA治療は裕福な人がするものだ」という固定観念を壊してくれました。
【ふくろうアイクリニック】オンライン診療の流れ

FaceTimeかGoogleDuoを使ってオンライン診療をしてくれます。
ぼくはうまくオンラインが繋げなかったですが、電話で診療し、後で頭皮の写真をメールで送る形になりました。
①女性スタッフからカウンセリング
②担当医からカウンセリング
③処方期間を決めて料金決定
④翌日くらいに薬が届く
①女性スタッフからカウンセリング
印象としては女性とのカウンセリングがメインのように感じました。
正直女性に薄毛エピソードを話すのは、少し抵抗がありました…。
ただ向こうからすれば、多くの相談相手のうちの1件としか見ていないだろうと思い、割り切って話しましたね。
直接対面しているわけでもないので、心理的ハードルは低かったです。
②担当医からカウンセリング
女性とのカウンセリングのあと、担当医と変わり、体の健康状態や薄毛の状態についての詳細を話しました。
要点だけを聞いて、さらっと終わった感じです。
③処方期間を決めて料金決定
最後に再び女性カウンセラーと治療をするかしないか、プランを決めて終了です。
ぼくの場合は育てるプラン(月額9,000円)を半年分、クレジットカードで購入しました。
半年分を申し込むと最初の2ヶ月分、18,000が無料になり、36,000円でした。
AGA治療の相場として、かなり安いので嬉しかったですね。
※無料キャンペーンは期間がありますので、申し込みの際はご注意ください。
④カウンセリングの翌日に薬が届く
中身が何かわからないように白い箱で梱包されていて配慮してくれています。
奥さんに「何買ったの?」と言われ、とっさに「Amazonで本買ったのが届いた」と返しても怪しまれませんでした笑
【写真付き】届いた薬の紹介

実際に届いたものを写真付きでご紹介します。
1. 薬剤情報提供書
2. お薬処方スケジュール
3. 納品明細書
4. 領収書
5. フィンペシア1mgが半年分(内服薬)
6. Velartis VL05 60ml(外用薬)
※5、6はプランによって薬の多さや種類が変わります。
※G.グリーンクリニック表記ですが、現在はふくろうアイクリニックに名称が変わっているので、デザインが変わっているかもしれません。
1.薬剤情報提供書
フィンペシア1mgが半年分(内服薬)と Velartis VL05 60ml(外用薬)の情報が記載されています。
写真では読みにくい部分があるので、書き起こしておきます。
①フィンペシア

商品名 フィンペシア1mg
主成分 フィナステリド1mg
形状 白色の錠剤効果・作用
有効成分であるフィナステリドが5α還元要素Ⅱ型の働きを阻害し、テストステロンからジヒドロテストステロンへの変換を抑えます。
通常3~6ヶ月の連日投与により効果が現れることが多いといわれます。
通常、男性型脱毛症の進行遅延に用いられます。副作用
リビドー減退、勃起機能不全。
肝機能障害、食欲不振の症状があらわれる可能性があります。
異常を感じた場合は、すぐに医師へ相談してください。注意事項
成人男性のみ服用してください。(女性には効果が認められていません)
妊娠中・授乳中の方、また妊娠している可能性のある方は絶対にフィナステリドを服用しないでください。
肝機能障害のある方がフィナステリドを服用する場合は、医師にご相談ください。
フィナステリドを服用中、および服用中止後1ヶ月間は、献血をしないでください。用法・用量
薬剤情報提供書より
飲み忘れに気づいた際は、その分を服用せずに、次の服用時間に通常量を服用してください。※2回分を一度に服用しないでください。男性成人には、通常、フィナステリドとして1錠を1日経口投与する。
なお、費用に応じて適宜増量可能ですが、1日1mg(1錠)を上限としてください。
②Velartis VL05 60ml(外用薬)

商品名 Velartis VL05 60ml
主成分 ミノキシジル5%
形状 透明の液体効果・作用
要綱成分ミノキシジルが毛細血管を拡張させ、頭皮の血行を促すとともに、孟母細胞へ直接働きかける事で、毛周期における成長期を延長させます。
また、プロキャピルブレンドとアデノシンの配合により、新たな紙の成長を刺激し手触りの良い、美しい髪へと導きます。副作用
赤み・かゆみ・刺激感などの症状が現れる場合があります。
胸の痛み・動悸があった場合・その他何か異変を感じた際には速やかに医師の診察をお受け下さい。注意事項
心臓病の方・血圧を下げる薬を服用している方は本商品をご使用にならないでください。
18歳以下の方は使用しないでください。用法・用量
薬剤情報提供書より
1日2回、1回につき5プッシュの容量(約1ml)を使用し、特に抜け毛や薄毛の気になる頭皮の毛穴に浸透するようまんべんなくマッサージして下さい。
塗布後は4時間以上放置してください。
2.お薬処方スケジュール

3.納品明細書

4.診療費請求書兼領収書

保険は適用外になるので、10割自己負担です。
5.フィンペシア1mg

6.Velartis VL05 60ml

【2か月目の写真公開】AGA治療して本当に生えてくるのか?


上記は治療2ヶ月目の写真です。
本当に申し訳ないのですが、0~1ヶ月目の写真がありません。ただ、2ヶ月目の写真もそこまで大きな変化はありません。
0ヶ月目と比べた変化
・M字ラインに生えた産毛が成長してきた
・明らかに抜け毛の数が減った
一番の変化は抜け毛が減りましたね。
治療開始1ヶ月目は副作用でかなり抜けていたのですが、1ヶ月で収まってよかったです。
頭頂部の薄さは残念ながら変化していませんが、気長に継続して治療していきます。
副作用は出た?
結論から言うと、現時点で副作用はまったく出ていません。
AGA治療で出るといわれている副作用は主に以下です。
・性欲減退
・頭皮がかぶれる、かゆくなる
・抑うつ
・動悸
副作用が起こるのはほとんどないらしいです。
実際ぼくも治療して2ヶ月経ちましたが、副作用は出ていません。
もし何か出た場合はすぐにクリニックに相談しましょう。
2ヶ月AGA治療した感想

AGA治療2ヶ月目の感想を率直にまとめました。
・Mラインに産毛が生えただけで、気持ちが明るくなる
・頭頂部に変化がないのは正直残念
・ミノキシジル外用薬が髪の毛につくのが気になる
薄くなった頭を鏡で見るたび、本当に憂鬱な気持ちになりますよね。
そのぶん、少しでも産毛が生えると、何度も見てうっとりしてしまいますよ。
ぼくはM字ラインの産毛が生えるのが早かったので、治療を継続するモチベーションになりました。