みなさんこんにちは。サイジです。
こういった疑問にお答えします。特に下記に当てはまるあなたは読み進めてください。
・仮想通貨は全くの初心者。専門用語とかもよくわからない
・取引所を調べたけれど、おすすめが多すぎてどこを選べばよいかわからない
・とにかく損をしたくない。手数料の安いところが良い
本記事を書いている僕は、仮想通貨投資歴4年目です。2018年の大暴落の時から参入しました。取引所で開設した口座は4つあります。
仮想通貨に投資して得られた経験と知識から、初心者の方にオススメの仮想通貨取引所を3つに絞ってご紹介します。
難しい用語も解説を入れていますのでご安心ください。
目次
仮想通貨投資歴4年目の僕がおすすめする取引所3選

僕がおすすめする仮想通貨取引所は、コインチェック、dmmビットコイン、ビットバンクです。
仮想通貨を売買するときに発生する手数料のこと
金融機関から取引所に現金を送ることを入金、取引所から金融機関に現金を送ることを出金という。その際に発生する手数料のこと
メイカー手数料とは、自分で価格を提示して取引すること。マイナス手数料となり報奨がもらえるが、売買が成立しにくい側面もある。
テイカー手数料とは、すでに提示された価格で取引すること。手数料はかかるがメイカーより取引は成立しやすい。
本来、取引の際に発生する手数料が報奨としてもらえること。ビットバンクでメイカー取引したときに発生する
販売所は利用者と取引所の間で売買をすること。取引所は利用者間同士で売買をすること。一般的には販売所よりも取引所の方がスプレッド差が低いとされている。※スプレッドは買値と売値の差額のこと。
比較表ではコインチェック、ビットバンク、dmmビットコインともに様々な特徴があるので、次章からはそれぞれの強みからのおすすめポイントを言及していきます。
セキュリティを重要視したいあなたはビットバンクがおすすめ

「過去に取引所のハッキングがあったからセキュリティがしっかりしているところが良いな」というあなたにはビットバンクをオススメします。
ビットバンクはコールドウォレットとホットウォレットという管理システムで、厳重なセキュリティが施されています。
用語が難しいので下記に注釈していますが、ここでは国内トップレベルのセキュリティシステムが構築されていると理解できればOKです。
仮想通貨の財布のようなもの
仮想通貨を移動する際、インターネットにつながっていない環境で複数人が署名して管理するシステム。インターネットにつながったままの状態で考えられるリスクを最小限に抑えることができる
ホットウォレットとは、インターネットに常に接続された仮想通貨ウォレットのこと。インターネットにつながったままだとリスクがあるが、ビットバンクは分散された鍵管理システムで対策している。
ビットバンクはICORatingのセキュリティレポートで国内No.1のセキュリティレベルの評価を受けています。
実際ビットバンクはこれまでハッキングの被害を受けたことは一度もありません。
セキュリティを重視したいあなたは下記のボタンを押して、ビットバンクの口座開設を進めましょう。
手数料の安さを重視するあなたはdmmビットコインがおすすめ

「できるだけ手数料がかからないところが良いな」というあなたにはdmmビットコインをおすすめします。
コインチェック | ビットバンク | dmmビットコイン | |
取引手数料 | 0円 | メイカー:-0.02% テイカー:0.12% | 0円 ※取引所はなく販売所のみ |
取引通貨数 | 17種類※国内トップ | 13種類 | 14種類 |
最低取引金額 | 0.005BTC | 0.00001BTC | 0.00001BTC |
レバレッジ | なし | なし | 2倍 |
入金手数料 | 0~1018円 | 0円 | 0円 |
出金手数料 | 407円 | 550~770円 | 0円 |
dmmビットコインは仮想通貨を売買する際にかかる手数料や現金の入出金がすべて無料です。
僕は初心者の頃、少額で仮想通貨の売買を繰り返していたので、手数料はそこそこかかりました。
取引所は長期的に利用するものなので、手数料の安さは理想する期間が長くなるほど有利になります。
はじめのうちは少額で複数回取引しながら慣れていくと思いますので、手数料がかからないことは初心者にとってメリットが大きいです。
手数料重視のあなたはdmmビットコインで今すぐ口座開設しましょう!
アプリの使いやすさで選ぶあなたはコインチェックがおすすめ

「仮想通は初めてだから利用しやすいところが良い」というあなたにはコインチェックがうってつけです。
コインチェックのアプリの使いやすさは圧倒的で、3年連続国内トップのダウンロード数です。
2021年には累計476万ダウンロード数を突破しました。
確かにコインチェックは仮想通貨ブーム下での急激な成長により管理が追い付かず、ハッキング被害を受けることになりました。
しかしそこから証券会社大手のマネックスの傘下に入り、2019年には金融庁から登録業者として認可されました。セキュリティの改善もしっかりされたという証拠です。
国内トップのアプリダウンロード数が示すように、人々の信頼も取り戻せていますね。
まずは利用しやすいところで仮想通貨投資を始めたいあなたは今すぐコインチェックで口座開設しましょう!
まとめ

コインチェック | ビットバンク | dmmビットコイン | |
取引手数料 | 無料 | メイカー:-0.02% テイカー:0.12% | 無料 ※取引所はなく販売所のみ |
取引通貨数 | 17種類※国内トップ | 13種類 | 14種類 |
最低取引金額 | 0.005BTC | 0.00001BTC | 0.00001BTC |
レバレッジ | なし | なし | 2倍 |
入金手数料 | 0~1018円 | 0円 | 0円 |
出金手数料 | 407円 | 550~770円 | 0円 |
仮想通貨は今が熱い!
絶好のタイミングで投資できるように今すぐ口座開設をしましょう!